【WordPress】初心者エンジニアは要注意!サイト改修の案件は楽じゃない話

雑記
スポンサーリンク

こんにちは朱夏です。

今回は、WordPressで作成されたサイトを改修するお仕事をした時のお話をしたいと思います。

ところで、皆さんは新しいサイトを一から作成するのと、既にあるサイトの改修をするの、どっちが楽だと思いますか?

朱夏
朱夏

既に形が出来上がっているんだから、改修の方が楽でしょう?

 

 

今回の仕事を体験する前の私はこう思っていました。
結論から言うと、既存のサイトを改修するより、新規で作成する方が楽だと思います。

理由は以下になります。

  • コードの解読が難解
  • (自分の)常識が通用しない
  • 大量のプラグインが邪魔をする

 

未知のコードに触れることでとてつもない学びを得ることは出来ます。
しかし、依頼者側としては「ちょこっと画像の差し替えや背景の色変え、テキストいじるだけでしょ?」と短納期で依頼を出している方もいます。

そこにはまると私の様に3徹とかする羽目に合います・・・(-_-;)

特にプラグインは要注意です。
順番に詳しく書いていきたいと思います。

 

コードの解読が難解

先ずはこれです。
考えてみればそりゃあそうですとしか言い様がない話でした。

同じ機能を実装するにしても、方やBootstrapで、方やjQueryで、色々な実装方法があります。
それらを解読しながら、どこを修正すればいいか探っていくことになります。

これに関しては知識と経験を積むしか解決方法がないと思います。
会った事もないサイト作成者(もしかしたら前改修者も)の書いたコードを読み解くだけでかなりの時間を消費してしまいます。

新規の作成であれば、自分の持っている知識をフル活用すれば作っていけると思いますが、既存サイトを改修する場合は、+αで未知のコードを調べる力が必要になります。

「人のコードに手を出すな」と昔誰かから聞いた話を思い出して、なるほどなと納得することになりました。

 

(自分の)常識が通用しない

案件受注後に最初に悩まされたのがこれでした。
WordPressのディレクトリ開いて、「どのファイル編集すればいいの?」ってなるやつです。

WordPressのテーマ自作を2度ほど行っているので、基本のディレクトリ構造は理解しているつもりでしたが、まさかトップページがindex.phpじゃないなんて思わないじゃないですか。

あと、画像と背景画像がパズルの様に組み合わさってデザインされているサイトなども予想外でした。

10年以上前に、角が丸いボタン1つ作るのに画像9つを合体させて実装させているサイトとかあったのを思い出しました。

 

大量のプラグインが邪魔をする

これ、WordPress案件で割と大問題になる部分だと思います。

プラグインは便利ですが、中ではどういう仕組みで動いているか解らないブラックボックスなので、大量にプラグインが動いている環境でのコーディングは問題しかないと思います。

ベテランのwebエンジニアの方なら、要注意のプラグインなどノウハウがあるのだと思うのですが、そういった知識無しで挑んで今回痛い目を見た人がこちらになります(^ω^ ≡ ^ω^)

実際に私が抱えた問題は以下のようなものです。

  • style.cssの修正が反映されない
  • 画像を差し替えても表示されない
  • モバイル版の表示が編集できない

 

今回の案件はこれで初日1日何も進まず終わったくらいにはやばかったです。
これは私には無理だ、土下座コースかなとも覚悟しました。

最初はプラグインの影響など可能性も考えず、ググっても「リンク切れが~」とか「スタイルの優先度が~」といった情報しかなく、途方に暮れていました。

どうやって解決の糸口を見つけたかというと、デベロッパーツールのおかげです。
書き換えたはずのstyle.cssのスタイルが、デベロッパーツールで適用されているスタイルを確認してみると、変更前のまま読み込まれていました。

読み込んでいるファイルはstyle.cssとなってはいますが、実際に読み込まれているstyle.cssと編集しているものは別物なのではないかといったところから、以前プラグインのキャッシュ機能が原因で表示が反映されないといった現象の記事を見たことがあるなと思いだしたのです。

あと、レスポンシブ対応プラグインが厄介でした。
どれだけPC版のサイトを変更しても、モバイル版に切り替えると何も変化しない、プラグインで全く別ページを補完していてそれを表示させているといった状態の様でした。

このプラグイン、ライセンスが切れていることもあり、編集が困難だったため依頼者に連絡し、プラグインを無効化して対応する事で乗り越えました。

ホウレンソウ大事。

 

あとがき

というわけでサイト改修案件は要注意という内容で書いてきました。
まとめるとこんな感じです。

  • 既存コードの解読には大幅に時間がかかる
  • 未知の技術を学習しつつ進める必要がある
  • 依頼者側は簡単と思っているので短納期の場合が多い

 

納期にある程度余裕があるなら、学習しつつ乗り越えれば間違いなくレベルアップできると思います。
もし初めてで、納期3日とかの場合、3日間フルコミットするくらいの時間が取れないと、納期に間に合わないかもしれません。

私の様に副業でやっている場合は1日の作業時間も限られるので特に注意ですね。

といったわけで今回は以上です。
次回もよろしくお願いします。

 

タイトルとURLをコピーしました